吉川(袴田) 眞理
作家氏名(日本語) :吉川(袴田) 眞理
作家氏名(ローマ字) :Yoshikawa Mari
公益社団法人日展 会友
一般社団法人 現代工芸美術家協会 本会員
Website: https://mariyoshikawa.boo.jp/
自己紹介文
略歴
1955年 長崎県長崎市生まれ
1979年 東京藝術大學 美術学部 工芸科染織専攻卒業
1978年 無形文化財・長板中型染 松原利男氏に師事 長板中型染を習得
1979年 第18回 日本現代工芸美術展初入選(以後連続入選)
1979年 第11回 日展 初出品、初入選 「沙羅双樹の魂」(以後入選多数)
1985年 (株)ワコール主催「日本画展」会場オープンステージ
1979年 第18回 日本現代工芸美術展初入選(以後連続入選)
1979年 第11回 日展 初出品、初入選 「沙羅双樹の魂」(以後入選多数)
1985年 (株)ワコール主催「日本画展」会場オープンステージ
パリ、ロンドンにて開催
2004年 第2回ビーズアートジャパン大賞コンテスト イエローリボン
京都市長賞受賞京都南禅寺大寧軒開催、以後全国巡回展
京都市長賞受賞京都南禅寺大寧軒開催、以後全国巡回展
2008年〜11年福岡東長寺五重塔内部荘厳絵画プロジェクト
統括責任者及び制作助手&彩色技術指導
2015年 日本現代工芸美術協会より本会員推挙 本会員になる
2019年 吉川眞理展ー生命の鼓動ー(銀座 銀座画空間企画)
2021年 第8回日展 入選(以後毎年出品)
2019年 吉川眞理展ー生命の鼓動ー(銀座 銀座画空間企画)
2021年 第8回日展 入選(以後毎年出品)