ラベル 紹介/芸能会員 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 紹介/芸能会員 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

理事 林良江 Hayashi Yoshie

 

林 良江

和創美代表
氏名(日本語):林良江
氏名(ローマ字):Takahashi Masami
(和の創造は限りなく美しい)


全日本きものコンサルタント協会 着付&礼法1級資格・伝統和文化マナーマイスター協会 マナー教授・一般社団法人 国際魅力学会「マダム路子会長」魅力心理学士30代で法人企業・外食産業会社を設立し、代表取締役社長(17年間)年商7億円企業を経て、現在は着物スタイリスト・日本語講師、着付&礼法講師・マナーアドバイザー・ラジオパーソナリティーとして、特に女性の魅力を輝かせる活動に取り組んでおります。

和と輪を重んじる心を大切に、日本伝統和文化である着物、和髪、茶道、祭事を通して未来へ繋ぐ活動を国内外へと発信中です。

一般社団法人 日本盆踊り協会理事
シャイニング「輝く女性つくりの会」代表
中央区社会福祉協議会ボランティア団体認定「自分結い 大江戸和髪学会」代表創立者 中央区社会教育会館認定「銀座盆ダンシング」事務局 「大江戸八百八町わそうび情報局」局長 (株)PR現代 ジュエリーマガジン「Hills」幸せジュエリー占い連載中 「美魅ッ人流 倖せナビゲーター占い師 わそうび」 自由が丘占い館 エンジェルガーデン1号店 毎週火曜・木曜日で出演 大手企業提携10社「電話占い&LINE占い」進行中! (株)メディア工房(大手上場企業提携)姓名占いアプリ Yahoo!占い「何を占わせても叶う&当たる」プロも神認定 著書 「着付が簡単!」自分サイズに作る 着物と帯
池田書店 林良江/一戸都 著 2016.10月発売(2度の増版中)


・リンク・
https://www.wasoubi.jp/        和創美ホームページ
https://www.facebook.com/wasoubi  フェイスブック
https://twitter.com/wasoubi       ツイッター
http://ameblo.jp/wasoubi/       アメブロ
http://www.wasoubi.jp/zyouhou.html 和創美チャンネル YouTube


理事 両角佳代子 Morozumi Kayoko

両角 佳代子


日本舞踊家
氏名(日本語):両角佳代子
氏名(ローマ字):Morozumi Kayoko

(坂東流師範 坂東寛子)
日本舞踊•寛佳会 / 響サロン主宰
三鷹市日本舞踊連盟理事
自分結い大江戸和髪学会副会長
一般社団法人童謡学会芸術員
一般社団法人日本盆踊り協会理事


コンセプト・思い
江戸歌舞伎舞踊、お座敷舞踊、地域に根ざした民謡・民族舞踊、童謡唱歌等、日本の心が込められた日本の風景、風俗、言霊を歌と踊りで伝える日本舞踊家。
日本に千年の古から伝わる白拍子舞をはじめ、巫女舞、日本舞踊などを教える「響サロン」を銀座で主宰しています。
経歴:舞踊家/和装スタイリスト

               銀座 響サロン(PDF)              

理事 松木貴子マリア Matuki Takako Maria

松木貴子マリア

言霊を神魂すソプラノ歌姫
音声心身健康科学研究家
 :自らの発声で自己治癒力アップ

氏名(日本語):松木貴子マリア
氏名(ローマ字):Matuki Takako Maria
ローザロッサ・アートサロン代表
日本学術研究団体/アジア民族造形学会正会員理事
日本ビジネスインテリジェンス協会 健康・文化理事
覚醒医療ネットワーク 研究員
心身健康科学修士/日本心身健康科学会正会員

松木式「声科学メソッド」:声の革命/超高周波ヴォイストレーナー
:松木は、長年の研究と実践から、声の可能性を最大限に引き出す「声科学メソッド」を確立しました。これは、発声のメカニズムを科学的に解明し、その原理に基づくトレーニングで、歌声と発声の質を飛躍的に向上させる画期的な手法です。
発声の基本を科学的に分析。呼吸法、理想的な姿勢の維持、豊かな響きと透明感を生み出す共鳴の技術を体系的に指導します。
 科学的アプローチにより、受講生は無理なく効率的に声の質を改善し、声帯や身体への負担を軽減。自然で豊かな表現力を獲得できます。歌唱力向上に加え、ソマチッドの活性化など自己治癒力を高め、心身を調和させる点が特徴です。
 松木式「声科学メソッド」は、チャクラ、言霊や意識・意図の活用など独自の方法を融合。声を通して自己を探求し、内なる力を開花させる体験を提供します。これは、声の質を高めたい、自由に歌いたい、声を仕事にする方にとって、まさに「声の革命」です。

松木式「脳活性ピアノ」3ヶ月でマスター:歌と響き合う認知症予防トレーナー
:歌唱指導で培った発声と共鳴のメソッドを、ピアノ演奏に応用。松木貴子マリア独自の「脳活性ピアノ」は、指先の複雑な動きと楽譜の読解、感情表現が脳を刺激し、認知機能を向上させる革新的なトレーニングです。
 歌うように奏でるピアノは、発声器官と脳の連携を強化。認知症予防だけでなく、集中力、記憶力、創造性を高める効果も期待できます。歌とピアノ、二つの音楽表現が共鳴し、脳全体を活性化。心身の健康と豊かな人生をサポートします。

2025年6月15日(日)
『覚醒医療ネットワーク』10周年特別企画
Cosmic  Garden  Festa     千駄木SYDホール 入場無料
ホリスティック医療の最先端が体感できる!
~宇宙と調和した癒しのフィールド~
展示・講演・癒し体験・磐笛・歌・舞が奏でる響振空間
帯津良一先生特別講演 ブース代表者による講演 
*松木貴子マリアもブース展示とステージで言霊歌唱します。



岡 美保子 Oka Mihoko

岡 美保子

音楽家
氏名(日本語) :岡 美保子
氏名(ローマ字):Oka Mihoko

<プロフィール>
歌手、作詞作曲家、舞台プロデューサー、ボイストレーナー
松阪市出身

歌手「グローバル・シンガー」として「パリ祭」や多くのコンサート・ディナーショーに出演。
日本文化の舞台創作「本居宣長没後二百年・歌でつづる宣長さん」「世界遺産三周年・熊野古道」 「平城京遷都千三百年・奈良の八重桜」「日米桜植樹百周年・桜コンサートアメリカ公演」等、各周年事業において、史上初の【和歌曲で伝える日本文化の舞台】を創作・出演・公演。

劇団「四季」等、歌手、俳優等のボイストレーナー。
CD「夢見人」「歌でつづる宣長さん」「いにしえ物語~三十一の言の葉に秘められた真の心」



須永有輝子 Sunaga Yukiko

須永 有輝子


茶道家
氏名(日本語):須永有輝子
氏名(ローマ字):Sunaga Yukiko

大和流家元
日本文化海外普及協会元副会長
国際珠算普及基金理事



【理念】世界が互いの文化を尊重し、日本の理念・考え方をしっかりと守りつつ、平和な社会を創っていきたい。[We love 地球号]
日本橋(山口屋)4代目の4女として誕生。
母方、先祖代々諏訪大社守り大和流口伝、伝承現代に至る

大和庵は、茶道、華道、着付けなどを中心にした日本文化と和の心を体験指導し啓蒙することを目的に活動しています。

・リンク・


高谷 秀司 Takatani Hideshi

高谷 秀司


音楽家
氏名(日本語):高谷 秀司
氏名(ローマ字):Takatani Hideshi

ホームページ
ギタリスト・アーティストとしての活動と並行して、チャリティー、ボランティア活動を精力的に展開。邦楽との深い結び付きから、日本の古典文学を通じての文化講演も数多く行っており、日本独特の概念である「雅」を題材にした講義活動も各地で開催。日本を代表するブルースギタリストであり和琴奏者。

<プロフィール>
1985年 渡米後、ラリー・カールトン、デューク・ジョーダンらと共演。
2002年 マサ大家と「ソウルメイツ」を結成 ヨーロッパ、アメリカツアー
     ジャンジャック・ミルトゥー、ポール・ブラウンらと共演。
     シドニーオペラハウス「日豪交流年・ジャパンフェスティバル」公演
     フランス大使館後援「音楽の祭日」公演
     東京藝術大学120周年記念「ジャズin藝大」公演
人間国宝 山本邦山を迎えた「大吟醸」や、デビッド・マシューズとのアルバム「G2 NewYork Recordings」など幅広く活動する。

2010年 LA(米)世界最大の楽器ショーNAMM 出演。
     オーストラリアツアー。
    「G2us」和をテーマに「ふるさと~mother place」をリリース。
2013年 シンガーソングライター小川紗綾佳とのユニット「RODORODO」結成。
2014年 Japanese Lounge Night 出演
     作曲家・江藤雅樹とユニット「HowZan」結成。
2015年2月11日 山本邦山逝去1年の佳節にユニット初ライブ南青山MANDALA開催。




宇賀神智 Ugajin Satoru

宇賀神 智

ダンサー / 振付師 / 俳優
氏名(日本語):宇賀神智
氏名(ローマ字):Ugajin Satoru

身長 166.6cm
体重 66kg

怪我を機に踊ることの精神性を求め、山海塾合宿参加にて影響を受ける。現在は、武楽座に所属し、古武道、能(宝生流を藤井雅之氏に學ぶ)の世界を探求。
体験することが表現の深さに繋がると確信し、ファイヤーパフォーマンス(Nobuyuki Kamei 氏指導)、茶道、演技、アクション(佐藤健司 氏指導)、緊縛マジックお笑いシ ョーでも活動挑戦中。木場にあるアースプラスギャラリーを活動拠点としている。

PV出演
(ラッパ我リヤ、浜崎あゆみ、倖田來未、BiS、STUDIO APARTMENT feat. SU、 ILMARI (from RIP SLYME)、黒木メイサ)、スタンドイン(諸星和己)、メディアワーク (再現 PV “Cho Cho Train”) 紅白歌合戦バックダンサー(キマグレン)、等。

近年の主な活動履歴
・台湾 SONY 所属シンガー Joei Chiang(江惠儀) 映像監督 竹内寛(東京秘密 基地 代表) 新曲 PV メインダンサー出演振り付け 制作中

・鉄鋼島フェス 2018 瀬河寛一 ユニット en-kan パフォーマンス ・デラカブ お笑い dance マジックソフト SM ユニット「ロウヴロウ」出演

・ザムザ阿佐谷 宮島周作 主催 「五彩の気」 協力 上條喬久スタジオ ヤングツ リープレス(代表 若木信吾) ソロパート「青」振り付け演出 清水友美 Cu タツヤ 宇賀神智 「黄」コラボレーション

・アースプラスギャラリー にて 書道家 大江静芳と舞踏家 宇賀神智のユニット 「人-ひと -」 初陣公演 他、セルフプロデュースによる、 ゙ザ グレイト ウィンター ゙ ゙呼導靈 ゙を開催 共同主催による

・KALAN プロデュース 目黒区企画あすなろ祭 ソロパフォーマンス

・山元学校 定期交流会にて 出演 ソロ dance、書家 大江静芳 との共演「鏡花水 月」披露 高谷秀司との共演

・中野テルプシコール 舞踏新人ソロ公演初日にて 「うつみ」 演出、振り付け

・国立能楽堂 宝生流 藤井雅之 主催「藤雅会」40周年記念会 「黒塚」「猩々」 参加

・Chiaki Mitomo プロデュース 「Tenkawa パラガティー」 大倉正之助 氏、Knob 氏 と共演

・オリンピック 1000 日前イベント 2017 年 (芝公園特設ステージ) 高谷秀司、小川 紗綾佳による「神雅気」フューチャリング 二代目 山本邦山 氏と共に出演

・ミズマアートギャラリー Miha Zoher プロデュース 2017 年 特殊漫画家 根元 敬 氏 の作品「樹海」を映像投射とのコラボレーション作品「existence」メインダンサー 「樹海」展

・武楽座 武蔵野国大宮氷川、靖国神社 奉納(武舞) オリジナル公演 平安夜話 深川江戸資料館(源頼光 役) 海外 vip へのシークレット パフォーマンス (目黒雅叙 園、椿山荘)

・志村博 氏 プロデュース 湖山医療福祉グループ 主催 アートフェリス草加 (第1~ 3回出演) 映像作家 身体表現のコラボレーションイベント








閲覧数の多い投稿