JPA日本文化海外普及協会 Japan Promotion Association
#JPA日本文化海外普及協会
ラベル
-TOP-
JPA行事
JPA議事録
ブログ
・生徒募集中・
会員イベント紹介
募集終了
紹介/社会会員
紹介/美術会員
紹介/芸能会員
紹介・会員
紹介・顧問/理事
2023年6月19日 第七回METイノベーションサミット
第七回METイノベーションサミット
今日は、衆議院会館。
広報委員の加藤恵子(草彅馨)様から御招待頂き、METイノベーション国際推進機構のイノベーションサミットに出席してきました(事前登録が必要です)。冒頭に河野デジタル大臣が挨拶。様々な業界の方々が講演をされました。写真はJPA会員の音楽家高谷秀司氏です。子供のイジメ・自殺対策の講演をしています。
METイノベーション国際推進機構
高谷 秀司
佐藤 伊智郎
名前をクリックすると登録会員個人紹介ページが表示されます
次の投稿
前の投稿
ホーム
閲覧数の多い投稿
2025年2月20~23日 アート カールスルーエ出展(ドイツ・アートフェア) art KARLSRUHE 2025
2025年2月20~23日 アート カールスルーエ出展 ドイツ最大規模といわれるart KARLSRUHE。私たちは今回で6度目の参加となります。 ブースの広さは最小で50㎡(5m×10m)という大きさです。 約240のギャラリーが参加しており、アジアからは日本と韓国が1ギャ...
2025年2月2日 JPA新年ランチ会
2月2日日曜にJPA新年ランチ会を催しました。 今回は参加10名、場所はギンザ・グラッセ 11F ぴょんぴょん舎 GINZA UNAです。 両角さんが話し合った内容を書いてくれたので、そのまま記載します。 写真は井田さんが撮ってくれた画像を掲載します。 (JPA日本文化普及会の会...
2024年11月17~23日 日本・スイス国交樹立160周年 文化交流展【終了報告】
日本・スイス国交樹立160周年 文化交流展 【終了報告】 [お城で展覧会]の期日は11月17日〜23日です。 飛行機の時間と搬入 搬出他の都合で帰りは成田へ28日10時10分着のスケジュールです。 すでにツールドペの 街中にポスターが掲示されフライヤーの配布も着々と進行しおります...
(臨時)代表理事 佐藤 伊智郎 Sato Ichiro
佐藤 伊智郎 造形作家 作家氏名(日本語) :佐藤 伊智郎 作家氏名(ローマ字) :Sato Ichiro アートの力実行委員会代表 JPA銀座画廊巡り主催 Website: https://ichiro000.web.fc2.com/index.html 元々がアパレル出身...
2024年2月21日~25日 art KARLSRUHE ドイツ・カールスルーエのアートフェア
art KARLSRUHE ドイツ・カールスルーエのアートフェア ドイツ・カールスルーエのアートフェアに出展してご成約頂きました。 ありがとう御座いました。 2024年2月21日~25日 art KARLSRUHE https://www.art-karlsruhe.de/en/...
石黒喜子 ISHIGURO yoshiko
石黒喜子 現代美術家 氏名(日本語):石黒喜子 氏名(ローマ字):ISHIGURO yoshiko Website: https://yoshiko-artlife.jimdofree.com/ 現代美術家協会会員 日本美術家連盟会員 京都きものコンサルタント協会教授資格 KS...
理事 松木貴子マリア Matuki Takako Maria
松木貴子マリア ソプラノ歌手 氏名(日本語):松木貴子マリア 氏名(ローマ字):Matuki Takako Maria <プロフィール> 神魂(かもす)ソプラノ歌手 昭和音楽大学ピアノ専攻在学中、日本のオペラ界をリードした大プリマドンナ 砂原美智子女史に見出され、歌の道に進...
2024年7月18~22日 モンゴル ウランバートル 国際交流「BORDERLESS」展 Art exhibition in Ulaanbaatar, Mongolia
モンゴル 国際交流「BORDERLESS」展 モンゴル・首都ウランバートルでの国際交流展覧会が無事終了しました。皆さまにご支援、ご協力頂き、誠にありがとう御座いました。会場は以前、 SMILE FOR SMILE でお世話になった首都ウランバートルにある モンゴルアートギャラリー...
理事 溝口墨道 Mizoguti Bokudou
溝口 墨道 亜細亜太平洋水墨画会会長 氏名(日本語):溝口墨道 氏名(ローマ字):Mizoguchi Bokudo Website: bokudoart.blog.fc2.com アジア歴史文化研究所 代表 アジアの真実の歴史学習会 主宰 法華経を口語和訳で読む会 代表 興亜美術...