エディンバラフェスティバル 浅草カルメン~歌舞伎×カルメン




スコットランド エディンバラフェスティバル
大入〜❣️
自分結い大江戸和髪学会メンバーで、花魁道中まな板帯他は手作り❣️
私たち4人は和髪学会代表でスコットランドのエディンバラフェスティバルに参加させていただきました❣️
ヒロイン 月妃女花魁
ストリート日本舞踊&伝統盆踊り和髪トリオ
     アリス&葉子&良江
オペラ×歌舞伎「浅草カルメン」をエンディンバラ演劇祭
堀様率いるチーム
エディンバラフェスティバル公演
8月19.20.21日公演も無事に終わりました❣️
私たちは、なるべくお金をかけないように衣装は持ち寄り、自前、なんと手作りも❣️
【自分結い大江戸和髪学会メンバー】
ヒロイン 月妃女様が浅草カルメンに初挑戦❣️
稽古稽古、現地でも更に稽古に励み本番を迎えました❣️
スタッフとして、浅草アリス様、澤葉子様、林良江も、髪結い、衣装、雑用などなど…
影とは言いつつも忠人である光宗八重子様、一戸都様、大蔵成子様にも花魁衣装の前板帯含め手作りです❣️
下記の通り、ご支援して頂くためにはリターンも、ご用意させて頂きました❣️
やはり外国公演となりますと資金不足でした…
クラウドファンディングが苦手な方は協賛金もできます。
どうぞ私たちを応援して頂けますと幸いです。
どうかご協力の程、宜しくお願い申し上げます❣️
この本プロジェクトは、浅草を拠点に活動する浅草おかみさん会による「歌舞伎オペラ実行委員会」が中心となって運営しています。 私たちは、日本の伝統芸能と西洋オペラを融合させた舞台作品「歌舞伎オペラ~浅草カルメン」を企画・上演し、観客に新しい感動を届けてきました。
今回の挑戦ではエディンバラ・フェスティバル・フリンジ2025への出演を通じて、日本の文化と創造性を世界へ発信し、さらにその舞台映像とともに、舞台裏と想いを映像に残す、ドキュメンタリー映画の制作にも挑みます。
2025年春、私たちは40日間連続の浅草公演をやり遂げました。
その公演で出会った多くの観客の声―― 「この作品は世界に通じる」「海外で観てもらいたい」という熱い声援が、今回の挑戦のきっかけとなりました。
今回挑戦するのは、エディンバラ・フェスティバル・フリンジ
世界中のアーティストが夢をかけて集う、芸術の祭典――それが「エディンバラ・フェスティバル・フリンジ」。
毎年8月、スコットランドの首都エディンバラは、一つの劇場都市と化します。歴史ある街並みのいたるところで、演劇、ダンス、音楽、コメディ、サーカス、ストリートパフォーマンスなど、ジャンルも言語も国境も超えた表現が渦巻きます。その数はなんと3,000以上の作品、50,000回以上の公演。誰もが自由に参加できる“オープンアクセス”形式だからこそ、ここには型にはまらない新しい才能が次々と生まれるのです。

閲覧数の多い投稿